
みなさんどーもponpokoです。
子供達が大好きなハンバーグ。
今日の夕飯何がいい?と聞くと「ハンバーグ」と言うこと多いのではないでしょうか。
でも、仕事で疲れてるから、作るのめんどうだな〜と悩むママにおすすめな冷凍食品があるんです。
それは、コープデリの肉汁じゅわっとハンバーグ。
電子レンジで温めるだけのスーパー時短料理だけでなく、ジューシーで美味すぎる。冷凍食品とこれっぽっちも感じさせないんですよ。

Contents
肉汁じゅわっとハンバーグの詳細
- 一袋4個入り
- 1個あたり80g
- 価格は460円
- 生協限定商品
- 調理方法は電子レンジだけのスーパー時短料理
- ソースは付属なし
- 冷凍食品と感じさせない美味さ
原材料
食肉(牛肉、豚肉)、たまねぎ、粒状植物性たん白、つなぎ(パン粉、鶏卵、粉末卵白)、牛脂、ソテーオニオン、糖類(ぶどう糖、砂糖)、牛乳、植物油脂、ビーフエキス、食塩、ゼラチン、香辛料、ワイン、卵殻粉、しょうゆ、ポークブイヨン/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素※、ゲル化剤※(増粘多糖類)、乳酸Ca
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・ゼラチン
栄養成分量(1個あたり)
- エネルギー:135kacl
- たんぱく質:10.6g
- 脂質:7.3g
- 炭水化物:6.6g
- 食塩相当量:1.0g
肉汁じゅわっとハンバーグを食べた感想

冷凍食品と思えないほど美味しい。
しっかり焦げめがついて香ばしく、肉の甘みと柔らかさがあり、これが冷凍食品??と思うほどの美味さでした。
肉汁は、想像していたよりは出てきませんでしたが、冷凍食品でここまで出来るのが凄いと思います。
それに、肉汁じゅわっとハンバーグにはソースがついてないんですよ。最初は、「なんで?」と思いましたが、その理由は食べてわかりました。
市販のレトルトのハンバーグは、味もしっかり濃いめについてますよね?しかし、このハンバーグは、肉本来の旨みが凝縮されているので、味つけをしなくても自信を持って提供できるハンバーグだからなのでしょう。

資料請求はこちら生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
ソースがついてないので準備しなくてはいけない
電子レンジだけのスーパー時短料理ですが、ソースだけは準備しなくてはいけません。
デミグラスでもケチャップでもいいですが、我が家では和風たまねぎのドレッシングをかけて、たまねぎソースにしました。

これが、甘みと酸味の絶妙なバランスでさらに美味しさが増しました。ドレッシングをかけるだけなのでソースを作る必要ないのもよかったですね。
コスパもいい
価格は4個入りで460円。1個あたり115円になります。
めちくちゃ安いわけではありませんが、このクオリティを考えると、コスパはいいと思いますね。
そもそも冷凍食品なのになぜこんなにも美味いのか?
このハンバーグは冷凍食品なのに、こんなにも美味しいのか?そこには秘密があったのです。
秘密①マルチスチーム製法
マルチスチーム製法は、低温と高温の蒸気で火を通し、肉のうまみを閉じ込めるために使用する方法
秘密②ダブルベルトグリル製法
両面を高温かつ短時間で同時に焼き上げる方法。これにより、しっかりとした焦げめが出来上がり、香ばしさや旨みを閉じ込めているのです。
このような秘密があるからこそ、冷食食品とは思えないハンバーグが作れるのだと思います。こんな一手間が、素晴らしい商品を生み出したんですね。
まとめ
肉汁じゅわっとハンバーグの評価
価格 | |
味 | |
ボリューム |
文句のつけようがありません。コープデリで購入した商品の中で1番よかったと思っています。
冷凍食品と思わせないハンバーグ。仕事に家事に忙しい日々の夕飯にもってこいですよ。

資料請求はこちら生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」
コープについて知りたい方はこちらを参考にしてみてくださいね。
ponpokoぽんぽん
職場環境が原因で転職を考える人は本当に多く、ponpoko自身もその1人でした。
職場環境が良いところを探したいけど、実際に入職しないとわからないことがほとんどです。次こそは失敗したくないと考えている人に、職場の内部事情に詳しくい転職サイトを紹介したいと思います。
希望に合った職場が見つかりるといいですね。
ライフスタイルに合わせて働けることが魅力の単発・派遣看護師。実際に、登録しても希望の仕事もないし、働きたい日に働けないことありますよね。
そんな人におすすめなのが、MCナースネット。ここは仕事の種類が豊富で、特に単発案件に強いのが特徴です。仕事もプライベートも充実した生活が送れるといいですね。