みなさんどーもponpokoです。
訪問入浴は、派遣看護師での単発の募集も多く、自分のライフスタイルに合わせて仕事できるのが魅力です。
しかし、訪問入浴の看護師の仕事は、きついイメージありませんか?
では、これから訪問入浴で働きたい、興味がある看護師さんに参考になればと思い、実際に働いてみた体験談をまとめてみました。
Contents
訪問入浴の看護師の仕事は?時給は?
オペレーター・看護師・ヘルパーの3人でユニットを組み、利用者宅へ入浴介助をしに行きます。主な利用者は、高齢や障害が理由で自宅で入浴できない人です。
看護師の業務は?
- 入浴前の利用者のバイタルチェック
- 利用者の脱衣介助
- 洗体の介助
- 必要時、軟膏処置など
看護師は、入浴できるかどうかの判断を行い、体調の変化を見逃さないように観察をすること。そして、安全に入浴ができるように介助することがメインの業務。
吸引やストーマの交換などの医療行為は、基本的に介護者が行います。必要な時に、軟膏を塗ったりするくらいでしたよ。
訪問入浴の単発バイトの時給は?
事業所によって違いますが、約2000円前後です。しかし、場所によっては2500円以上の高時給な所もあります。
私の場合は、時給2000円でした。仕事の内容を考えると、時給が高いのも納得できます。
1日の訪問件数は?
平均して5件くらいが多かったです。多い時は7件、少ない時は3件って日も。次の利用者さんの訪問時間までに余裕がある場合は、ラーメンを食べに行ったこともありました
訪問入浴の看護師の仕事できつかったことは?
夏場はしんどい
夏場の訪問入浴は、本当にしんどかったです。例えば、エレベーターのない団地の場合、オペレーターさんは重い浴槽を担いで階段を登ります。私は男なので、20kgくらいの浴槽を運ぶのを手伝ったことが何度もありました。
また、利用者宅によっては、部屋が砂漠のように熱い場合があります。その暑い中、40度のお湯で入浴介助を行うだけで汗だくになりますよ。
手袋を使わない
基本的に、訪問入浴の時は手袋は着用しません。病院で働いている時は感染予防の観点から、手袋着用するよう言われますよね?
感染症や創傷のある利用者さんに対しては、手袋を着用しますが、それ以外は使用しないんです。
手袋を着用したい場合は、事前に派遣会社へ「手荒れが酷いので、手袋の着用はOKか」と確認した方がいいです。
記録を車内で書くのが大変だった
訪問先から、次の訪問先まで時間に余裕があればいいのですが、時間がない時は移動しながら車内で書いてました。看護師は、後部座席に座ることが多いですが、浴槽などがあるため狭い。しかも、運転中は揺れるし、字が上手く書けませんでしたね。
訪問宅によっては汚い家もある
様々な利用者さんがいるので仕方ないと思いますが、明らかにゴミ屋敷的な掃除をしていない利用者宅もありました。正直、家に上がりたくない気持ちを抑えて、入浴介助をしましたね。
でも、そのような家は少なく、中には豪邸みたいな利用者宅に行ったこともあります。その時は、入浴介助後にケーキをいただきましたよ。
訪問入浴のやりがいって何?
訪問入浴のやりがいは、入浴した時の利用者さんの「気持ちいい」って言葉や表情。家族からの「ありがとうございます」という感謝の気持ち。この一択です。
お風呂に入れる効果は大きく、またお風呂入れるまで頑張ろと思ってくれるなら、やりがいがありますよね。
このニーズは、在宅においてとても大きいと思います。
では、訪問入浴にむいている看護師さんとは?
訪問入浴にむいている看護師
感謝される仕事が好きな人
先ほども説明したように、訪問入浴は感謝される仕事です。今後の超高齢社会に向けて在宅で入浴できるニーズはますます高くなると思います。そこにやりがいを感じる看護師にはむいているでしょう。
ライフスタイルに合わせて働きたい人
知人のママさん看護師の場合、平日は幼稚園があるので土日のみ訪問入浴していました。このように、単発のバイトなどは自分のライフスタイルに合わせて働くことができます。
やる気がある人
何に対してもそうかもしれませんが、やる気があればできます。
何度か行えば、業務の流れやコツもつかめると思います。看護師としての経験も3年あれば大丈夫でしょう。しかし、全くの新人ならばやめたほうがいいです。
訪問入浴は、医療処置もありませんし経験がなくてもできるかもしれません。しかし、入浴の判断や体調の変化を観察しアセスメントする力と判断力が必要になります。
そのため、看護師として少なくとも3年間は臨床経験をしていた方がいいでしょう。
まとめ
訪問入浴の看護師の仕事は本当にしんどいです。しかし、利用者に感謝される仕事でもあり、そこにやりがいを感じる看護師さんは訪問入浴にむいていると思いますよ。
求人も多いですし、時給もなかなか高額ですから、是非チャレンジしてみは?
私がオススメする求人サイトメディカル・コンシェルジュ求人サイト【MCナースネット】会員登録
単発バイトの記事は以下にまとめてあります。

ponpokoぽんぽん
職場環境が原因で転職を考える人は本当に多く、ponpoko自身もその1人でした。
職場環境が良いところを探したいけど、実際に入職しないとわからないことがほとんどです。次こそは失敗したくないと考えている人に、職場の内部事情に詳しくい転職サイトを紹介したいと思います。
希望に合った職場が見つかりるといいですね。
ライフスタイルに合わせて働けることが魅力の単発・派遣看護師。実際に、登録しても希望の仕事もないし、働きたい日に働けないことありますよね。
そんな人におすすめなのが、MCナースネット。ここは仕事の種類が豊富で、特に単発案件に強いのが特徴です。仕事もプライベートも充実した生活が送れるといいですね。